低身長さんにおすすめブランド6選
小柄でお洋服選びに困っていませんか?Sサイズと言ってもブランドによってサイズ感が若干違ったりします。「いつも買うお店」を自分の中で決めていると、試着しなくてもお洋服が選びやすくなるのでおすすめです。
今回は細身153センチの私がマジ買いしている小柄さんにおすすめのプチプラのブランドをご紹介します!
プッチージョ
小柄の見方「プッチージョ」はニッセンの小柄さん向けのラインになります。152センチ前後の方向けにお洋服が作られているので140センチの方も安心して着ていただけます。小柄向けブランドの先駆者的な存在なので、お洋服の種類がとても豊富です。

ロペピクニック
小さいサイズ専門のブランドではありませんが、私はパンツが自分のサイズに合っているのでよく買います。ウエスト56センチで36サイズのパンツがぴったりでした。特にオフィスカジュアルがお好きな方におすすめです。色展開が豊富なので気に入ったものは色違いで揃えても良いと思います!

ユニクロ
生地がしっかりしていて、洗濯でガシガシ洗えるので超おすすめです。シンプルな商品が多いので、何にでも合わせられるTシャツやニットなどを1枚持っておくのも良いでしょう。
店頭にはSサイズまでしか置いていないですが、オンラインではXSまで取り扱いがあります。XSサイズは無くなりやすいので、お早めのご購入されることをおすすめします。

Vis
取り扱いはトップスSサイズ、ボトムス34までですが、小さめのつくりが多いからか153センチでも問題なく着られます。プチプラなのに高見えするアイテムばかりなので20代後半〜30代の女性にもおすすめできます。たまにweb限定サイズも出るのでオンラインのチェックはお忘れなく!

神戸レタス
小柄インフルエンサーの田中亜希子さんとのコラボアイテムは超おすすめです。Mサイズしか取り扱いがないものもありますが、おしゃれな亜希子さんの真似をするだけで着こなすことができます。とても安いものおすすめできるポイントです。

Pierrot(ピエロ)
サイズ展開が豊富なブランド。ボトムスは小柄なモデルさんが色々なサイズを試着してサイズを比べてくれているのでオンラインでも買いやすいと思います。オフィスにもぴったりなきれい目がお好きな方におすすめです。

まとめ
今回私が紹介したブランドはこちら
お気に入りのブランドを見つけてフォッションを少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。